
デジタル穀物品種大図鑑【米版】


水稲うるち米、水稲もち米、醸造用玄米まで幅広い品種を網羅しており、地区、都道府県、分類の各カテゴリーから簡単に検索可能。また格納されている品種は<銘柄一覧>からも確認できます。
デジタルならではの画像の精細さを実現。米粒画像は簡単に拡大・縮小可能で、米粒一つ一つを視認できます。形状・色などの品種ごとの違いが、高画質で確認できます。
米粒の標準サイズ、粒形、色沢、皮の厚薄、胚の大小・形をはじめ、品種ごとの細かい特性をまとめています。
品種改良等の研究に欠かせない情報も充実。来歴・育種のほか、該当銘柄の系譜もわかりやすく掲載しています。
一般社団法人日本穀物検定協会が毎年実施している「食味ランキング」の表示機能を追加しました。過去3年分の、全国の代表的な産地品種の米の食味試験結果を確認することができます。

「食味ランキング」ボタンが追加になりました。

都道府県別またはランク別に絞り込んで表示します。
リストをダブルクリックすると、デジタル穀物大図鑑のデータへ移動します。
無料の【米版】デモバージョンをダウンロードして、操作性をお試しください。
デモバージョンのインストールおよびアンインストールの手順はこちらをご覧ください。
●【米版】デモバージョンは、全国の銘柄名一覧と、北海道の水稲うるち米「きらら397」、水稲もち米「風の子もち」、醸造用玄米「吟風」の3品種のみ、データをご覧いただけます。
●製品およびデモバージョンのプログラムは、Windows10(32ビット/64ビット)で動作します。1280×768以上のモニタ解像度であることを推奨します。
●MicrosoftおよびWindowsはMicrosoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
●デジタル穀物品種大図鑑【米版】の製品には、日本全国各地の銘柄データが格納されています。ご覧になれる銘柄データの一覧を下記のリンクよりご確認いただけます。
Excelファイル(xlsx形式)はこちら pdfファイルはこちら
支払方法は、銀行振込み(前払い)のみとさせていただきます。
製品に添付されているファイルからユーザー登録していただければ、無償でバージョンアップいたします。
デジタル穀物品種大図鑑【米・麦版】
価格もお得です。
82,500円

82,500円

モニターセット価格は、先着100セット限定です。
申し込み方法・お問い合わせ先
デジタル穀物品種大図鑑【米版】のお申し込み・お問い合わせは、電話またはメールで受付いたします。
お気軽にお問い合わせください。